日本空手道直心流会

About

Mobile QR Code

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。

時事NEWS

2024/2/4 審判研修会

2月4() 名古屋市東スポーツセンターにおいて、審判講習会が開催されました。

宗家を筆頭に師範などの指導者が集結し、競技規定書の確認、審判のジェスチャー、および発声練習後、選手を交えての実践形式での技術指導など、審判部部長の指導のもと技術の向上に努めました。本研修会に参加した指導者は、今回得た経験を自身の審判技術向上に繋げて頂き、実践の場で活躍して頂きたいと思います。

選手要員として参加した会員の皆さん、ご苦労様でした。審判研修会は、試合に出場しているだけでは触れることのできない部分に触れ、知ることができる貴重な機会となります。今回参加できなかった会員の方は、次回の研修会から積極的に参加して頂きたいと思います。

新年の挨拶

昨年は、コロナウイルス感染症が2類から5類へ移行され、これにより直心流会におきましても4年ぶりに直心流会空手道選手権大会開催をすることができました。大会が無事成功致しました事は、誠に喜びに絶えない次第でございます。これも一重に会員並びにご父兄の皆様のご協力、ご支援の賜と心より感謝申し上げます。
まだまだコロナ禍前の活気に戻ったわけではございませんが、少しずつ新たな時代に向け活動していきたいと考えます。
また、社会情勢におきましては、物価高騰が続き、世界で争いが続き、私達の生活に影響しています。

当会におきましても困難を乗り越える力を養う上で空手道を通じ、心の育成に取り組み、活動を進めていく所存でございます。

日本空手道直心流会 宗家 杉江 征心

2023/11/12 審判研修会

11月12() 名古屋市北スポーツセンターにおいて、審判講習会が開催されました。

宗家を筆頭に師範などの指導者が集結し、競技規定書の確認、審判のジェスチャー、および発声練習後、選手を交えての実践形式での技術指導など、審判部部長の指導のもと技術の向上に努めました。本研修会に参加した指導者は、今回得た経験を自身の審判技術向上に繋げて頂き、実践の場で活躍して頂きたいと思います。

選手要員として参加した会員の皆さん、ご苦労様でした。研修時に審判部部長よりお話がありましたが、空手競技規定は日々変化し、進化しています。特に今は大きく変化しており、指導者側もその新しい規定を取り込んでいる最中となります。試合に勝つために日々の鍛錬により技の練度を上げることも重要ですが、そもそも規定(ルール)を知らなければ適切な試合をすることはできません。(どうしたら有効な技が取れるのか、また違反となってしまうのかなど)審判研修会は、試合に出場しているだけでは触れることのできない部分に触れ、知ることができる貴重な機会となります。今回参加できなかった会員の方は、次回の研修会から積極的に参加して頂きたいと思います。

2023/11/12 全日本空手道連盟公認級位審査会

11月12() 名古屋市北スポーツセンターにおいて、全日本空手道連盟公認級位審査会が開催されました。本審査会で合格された方は、さらに上の公認級位取得を目指し、日々の練習に打ち込みましょう。まだ公認級位を取得していない方は、積極的に挑戦して頂きたいと思います。

公認級位は、全日本空手道連盟が定める級位です。県大会などに出場する場合は、この級位の取得が必須となります。また、公認級位のうえには公認段位が存在し、この段位審査を受けるには公認級位の一級取得が必要となります。

2023/9/17 後期統一昇段・級(1・2級)審査会

9/17(日) 名古屋市東スポーツセンターにおいて、2023年度の後期統一昇段・級(1・2級)審査会が開催されました。
本審査会で合格できた受験者は、結果に満足することなく、さらに上を目指して日々の鍛錬に打ち込んでください。また、合格できなかった受験者は、できなかった、失敗した点などを道場で復習し、改めて審査会に臨んで頂きたいと思います。

【段位合格者】
少年初段位:大矢 陽登(野)、沖津 桜加(野)、平田 輝(日)
一般初段位:沖津 ひめ乃(野)、沖津 恵子(野)

2023/6/11 第46回 直心流会空手道選手権大会

6/11(日) 第46回 直心流会空手道選手権大会が、2019年に開催された第42回以来、4年ぶりに名古屋市守山スポーツセンターで盛大に開催されたことを報告いたします。
2020年の第43回から2022年の第45回までは、コロナ過による会員および保護者の皆様の安全を考え中止としておりましたが、今年の5月をもってコロナが5類へ移行したこともあり、本年度からの大会の開催を決定いたしました。

ただし、従来通りではなく、感染対策を考え様々な点を簡略化した形での開催となりました。本大会を開催するにあたって、育成委員の方々、また補助員の方々のご協力により運営もスムーズに行えました事を、この場をお借りして御礼申し上げます。

大会に参加した選手諸君、よく頑張りました!惜しくも入賞を逃した選手諸君は、この悔しさをバネに次回の大会に向けて、頑張ってください。


≪入賞者一覧≫
【低学年組手(小学生2年生以下)】
優 勝:川上 愛乃 (丹)
準優勝:安永 陽菜 (野)
三 位:下澤   湊  (野)
敢闘賞:野間 さくら (野)

【中学年組手】
優 勝:松本 誠斗 (野)
準優勝:鈴木 大智 (野)
三 位:園田   麗  (日)
敢闘賞:伊藤 蒼馬 (日)

【高学年組手】
優 勝:木村 亮太 (野)
準優勝:佐野 我龍 (野)
三 位:蒲野 葉大 (野)
敢闘賞:川上 楓乃 (丹)

【中学生男子組手】
優 勝:大矢 陽登 (野)
準優勝:小林 皆仁 (野) 
三 位:沖津 絢斗 (野)

【中学生女子組手】
優 勝:沖津 桜加 (野)
準優勝:園田 輝    (日)

【一般組手】
優 勝:上田 尚慶    (奥)
準優勝:沖津 ひめ乃 (野)

【小学生初級形(10級以下)】
優 勝:栗原 果菜妙 (日)
準優勝:野間 さくら (野)
三 位:関口 稀心    (野)
敢闘賞:伊藤 永眞    (日)

【小学生黄・水色帯形】
優 勝: 森 夕陽 (野)
準優勝:園田   麗  (日)
三 位:畔柳 莉子 (野)
敢闘賞:松本 誠斗 (野)

【小学生紫帯形】
優 勝:沖津 拓実 (野)
準優勝:水野 未徠 (野)

【小学生緑帯以上有級形】
優 勝:木村 亮太 (野)
準優勝:蒲野 葉大 (野)

【中学生以上有級形】
優 勝:沖津 ひめ乃 (野)
準優勝:沖津 桜加    (野)
三 位:園田 輝     (日)
敢闘賞:大矢 陽登    (野)

【一般有段形】
優 勝:浅野 瑞稀 (奥)
準優勝:上田 尚慶 (奥)

■団体総合
優 勝:野間道場
準優勝:日比野道場

■優秀選手賞
最優秀選手賞:木村 亮太 (野)
優 秀選手賞:沖津 ひめ乃 (野)・上田 尚慶 (奥)

2023/4/23 前期統一昇段・級(1・2級)審査会

4/23(日) 名古屋市北スポーツセンターにおいて、2023年度の前期統一昇段・級(1・2級)審査会が開催されました。
審査会の合否結果は、段位合格者なしと厳しい結果となりました。審査会では、日ごろの練習の結果が合否結果に繋がります。審査項目の形や種目を鍛錬することも大切ですが、その基礎となる部分(基本的な立ち方や、運足など)が疎かになっていては試験の合格に繋がることはありません。

不合格となった受験者は、できなかった、失敗した点などを道場で復習し、改めて審査会に臨んで頂きたいと思います。合格できた受験者は、結果に満足することなく、さらに上を目指して日々の鍛錬に打ち込んでください。

新年のご挨拶

令和5年を迎え会員・ご父兄・関係支援者の皆さまにおかれましてはご健勝のこととお喜び申し上げます。
近年におきましては世界的な物価高騰、ロシア・ウクライナ戦争によるエネルギー費の高騰などにより、各家庭においても大変厳しい状況となっているとお察しします。また、コロナウイルスによる感染状況も未だ終息されておらず、健康面や衛生面において影響が続いています。当会におきましても感染予防の観点から大会や各行事の中止や縮小を決断してまいりました。今後は世の中の情勢や感染状況も注視し、できるだけ早期にコロナ禍以前の会の運営が叶う様尽力していく所存でございます。
こうした厳しい世の中ではございますが、今後も空手道を通じ、心の育成に取り組み、活動を進めていく所存でございます。関係各位並び、ご父兄の皆さま方におかれましては、今後も一層のご支援、ご協力を賜りますよう伏してお願い申し上げます。

日本空手道直心流会
宗家 杉江 征心

2022/9/11 後期統一昇段・級(1・2級)審査会

去る、4月6日名古屋市東スポーツセンターにおいて、 前期統一昇段・級(1・2級)審査会が開催されました。

不合格となった受験者は、できなかった、失敗した点などを道場で復習し、改めて審査会に臨んで頂きたいと思います。本審査会で合格できた受験者は、結果に満足することなく、さらに上を目指して日々の鍛錬に打ち込んでください。

審査会は新型コロナウィルス感染対策のため、受験段・級位ごとに実施時間を分ける、また試験会場への入場者の制限など、3密の回避を行った上で開催いたしました。会員および保護者、関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

【段位合格者】
少年初段位:薬王寺 陽仁(野)、岡村 颯真(野)

2022/4/3 前期統一昇段・級(1・2級)審査会

去る、4月6日名古屋市北スポーツセンターにおいて、 前期統一昇段・級(1・2級)審査会が開催されました。

不合格となった受験者は、できなかった、失敗した点などを道場で復習し、改めて審査会に臨んで頂きたいと思います。本審査会で合格できた受験者は、結果に満足することなく、さらに上を目指して日々の鍛錬に打ち込んでください。

審査会は新型コロナウィルス感染対策のため、受験段・級位ごとに実施時間を分ける、また試験会場への入場者の制限など、3密の回避を行った上で開催いたしました。会員および保護者、関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

【段位合格者】
少年初段位:高橋 吾歩(専)

2021/10/31 後期統一昇段・級(1・2級)審査会

去る、10月31日 名古屋市北スポーツセンターにおいて、後期統一昇段・級(1・2級)審査会が開催されました。
本審査会で合格できた受験者は、結果に満足することなく、さらに上を目指して日々の鍛錬に打ち込んでください。また、合格できなかった受験者は、できなかった、失敗した点などを道場で復習し、改めて審査会に臨んで頂きたいと思います。


【段位合格者】
少年初段位:青木 佑喜斗(専)、市野 晃太郎(奥)
一般初段位:横山 大輝(野)

審査会は新型コロナウィルス感染対策のため、受験段・級位ごとに実施時間を分ける、また試験会場への入場者の制限など、3密の回避を行った上で開催いたしました。会員および保護者、関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

2021/4/25 前期統一昇段・級(1・2級)審査会

去る、4月25日 名古屋市北スポーツセンターにおいて、前期統一昇段・級(1・2級)審査会が開催されました。
本審査会で合格できた受験者は、結果に満足することなく、さらに上を目指して日々の鍛錬に打ち込んでください。また、合格できなかった受験者は、できなかった、失敗した点などを道場で復習し、改めて審査会に臨んで頂きたいと思います。


【段位合格者】
少年初段位:南部 翔太(野)、江尻 遼(専)
一般初段位:岡村 美空(野)

審査会は新型コロナウィルス感染対策のため、受験段・級位ごとに実施時間を分ける、また試験会場への入場者の制限など、3密の回避を行った上で開催いたしました。会員および保護者、関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

2020/11/8 全日本空手道連盟公認級位審査会

去る、11月8() 名古屋市北スポーツセンターにおいて、全日本空手道連盟公認級位審査会が開催されました。
本審査会で合格された方は、さらに上の公認級位取得を目指し、日々の練習に打ち込みましょう。まだ公認級位を取得していない方は、積極的に挑戦して頂きたいと思います。

公認級位は、全日本空手道連盟が定める級位です。県大会などに出場する場合は、この級位の取得が必須となります。また、公認級位のうえには公認段位が存在し、この段位審査を受けるには公認級位の一級取得が必要となります。

2020/11/1 後期統一昇段・級(1・2級)審査会

去る、11月1日(日)名古屋市北スポーツセンターにおいて、後期統一昇段・級(1・2級)審査会が開催されました。今年度は、新型コロナウィルスによる大会の中止など、日々の練習の成果を出せる機会がありませんでしたが、本審査会は自身の練習の成果を出せる機会となったと思います。
本審査会で合格できた受験者は、結果に満足することなく、さらに上を目指して日々の鍛錬に打ち込んでください。また、合格できなかった受験者は、できなかった、失敗した点などを道場で復習し、改めて審査会に臨んで頂きたいと思います。

審査会は新型コロナウィルス感染対策のため、受験段・級位ごとに実施時間を分ける、また試験会場への入場者の制限など、3密の回避を行った上で開催いたしました。会員および保護者、関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

【段位合格者】
少年初段位:上田 尚慶(奥)、薬王寺 真衣(日)、江尻 澪(専)

2020/3/22 号位允許のお知らせ

会員・保護者様 各位
日頃は当会にご理解ご協力を賜り誠に有難う御座います。
今や世界的な規模で蔓延している新型コロナウィルスによる国内感染拡大と社会的な経済に大きな影響が出ておりますが、身近な感染予防対策として手洗いうがいの励行を宜しくお願い申し上げます。
さて、このような状況下ではありますが本日開催されました理事会の席上にて、宗家より下記の「号位」允許がありましたので報告させていただきます。

■号位允許
号 位:指導員
氏 名:舟橋はるか
段 位:弐段位
所 属:心成館道場

また、四月一日より年度後期となりますため、改めて当会公認支部道場の公認指導者《役員》を紹介いたします。
※当会HPの「指導者紹介」からも確認頂けます。

〓各支部道場 指導者〓
【会長・宗家】杉江 征心

〈支部道場開設順〉
■征心館空手道場
【館長】杉江 征心
【師範】蟹井 武司 《宗家参与》
【指導員】井坂 歩 《常任理事》
【指導員】松木平 和人 《理事》

■奥田空手道場
【館長・師範】浅野 猛 《理事長》
【指導員】成瀬 真貴子 《理事》

■丹羽空手道場
【館長・師範】丹羽 雅義 《監事長》
【指導員】若松 新悟 《理事》
【道場指導員】丹羽 辰樹 《理事》

■鍾念道場
【館長・師範】浅野 猛

■平針空手道場
【館長・師範】野間 方之

■野間空手道場
【館長・師範】野間 方之 《副会長》

■専心塾空手道場
【塾長】脇田 徳路 《宗家参与》
【師範】脇田 征治 《副理事長》
【指導員】粕谷 亮太 《常任理事》

■日比野空手道場
【館長・師範】野間 方之

■心成館空手道場
【館長・師範】舟橋 成人 《副会長》
【指導員】半谷 あゆみ(育休中)
【指導員】皿井 隆子 《常任理事》
【指導員】舟橋 はるか 《理事》

2020/2/2 後期指導者研修会

去る、2月2日(日)名古屋市北スポーツセンターにおいて、指導者研修会が実施されました。宗家を筆頭に師範、指導員、および道場指導員が集結し、指導部長のもと当会第二指定形に分類されているマツムラローハイおよびニーパイポの指導が行われました。
研修会は基本的な形の流れを確認し、その後各動作の分解をまじえた解説が行われ、参加した指導者が形への理解を深めました。二つの形は当会の第二指定形でもありますが、全日本空手道連盟(全空連)の糸東流の第二指定形でもあります。今後、全空連の公認段位や県大会など外の大会に挑戦する際にも必要となりますので、これから習う会員の皆さんはしっかりと学び、指導する指導者は今回研修会で学んだ事を伝えて頂きたいと思います。

2020/1/19 合同寒稽古

去る、1月19日(日)戸田川緑地公園において、合同寒稽古が実施されました。
昨年は残念ながら雨天中止となりましたが、今年は天候にも恵まれ、日差しの暖かさを感じる寒稽古日和となりました。
当日は指導部長主導のもと稽古が行われ、稽古後には育成委員会の方々が心込めて作られた豚汁がふるまわれ、稽古に参加した会員の皆さんは心身ともに充実した寒稽古になったかと思います。
寒稽古は新しい年を迎えてから、直心流会最初の行事です。各々が今年の目標を立て、その目標に向かって日々の稽古に励んで頂きたいと思います。

2019/11/10 第42回 直心流会少年少女空手道競技大会

去る、11月10日(日)常滑市 サザンアリーナにおいて、第42回 直心流会少年少女空手道競技大会が、多くの選手および役員が集結し盛大に開催されました。育成委員の方々、また補助員の方々のご協力により大会運営もスムーズに行えました事を、この場をお借りして御礼申し上げます。

選手諸君、よく頑張りました!惜しくも入賞を逃した選手諸君は、この悔しさをバネに次回の大会に向けて、頑張ってください。

≪入賞者一覧≫
【低学年組手】
優 勝:佐野 我龍(野)
準優勝:鈴木 創大(野)
三 位:木村 亮太(野)
敢闘賞:門田 昴大(専)

【中学年組手】
優 勝:上間 敢太(日)
準優勝:鈴木 一叶(野)
三 位:向原 沙織(心)
敢闘賞:近藤 紫琉(専)

【高学年組手】
優 勝:青木 佑喜斗(専)
準優勝:岡村 颯真   (野)
三 位:宮崎 海斗   (日)
敢闘賞:薬王寺 陽仁(日)

【中学生組手】
優 勝:佐野 遥紀   (野)
準優勝:薬王寺 真衣(日)
三 位:石川 美音   (鍾)

【小学生初級形】
優 勝:鈴木 創大(野)
準優勝:沖津 桜加(野)
三 位:松岡 優里(心)
敢闘賞:松尾 飛雅(野)

【低学年黄・水色帯形】
優 勝:南部 未羽(野)
準優勝:川上 楓乃(丹)
三 位:中武 颯吾(心)
敢闘賞:三品 遼成(日)

【高学年黄・水色帯形】
優 勝:松浦 有寿   (心)
準優勝:大河原 脩平(専)
三 位:玉置 陸翔   (野)
敢闘賞:玉置 海翔   (野)

【中学年紫帯以上有級形】
優 勝:園田 輝   (日)
準優勝:近藤 紫琉(専)

【高学年紫帯以上有級形】
優 勝:岩田 梓乃音(野)
準優勝:鈴木 心晴   (野)
三 位:南部 翔汰   (野)
敢闘賞:宮崎 海斗   (日)

【中学生有級形】
優 勝:岡村 美空(野)
準優勝:石川 美音(鍾)
三 位:上田 尚慶(奥)
敢闘賞:大島 魁莉(野)

【小・中学生有段形】
優 勝:佐野 遥紀(野)
準優勝:杉江 由成(征)

2019/11/3 審判研修会

11月3日(日) 名古屋市北スポーツセンターにおいて、審判研修会が開催されました。

審判研修会では、宗家を筆頭に師範、指導員、および道場指導員が集結し、審判部長の指導のもと審判技術の向上に努めました。研修会では大会時の申し合わせ事項の確認、ジェスチャー、および発声練習後、選手を交えての実践形式にて技術指導をして頂きました。本研修会に参加した指導者は今回得た経験を自身の審判技術向上に繋げて頂き、実践の場で活躍して頂きたいと思います。

選手要員として参加した会員の皆さん、ご苦労様でした。審判研修会は他支部の会員と練習ができる貴重な機会です。今回の練習で上手くできたことは自信を持ち、できなかった点や師範に指導してもらった点はしっかりと練習し、大会でその成果を発揮しましょう!

2019/11/3 全日本空手連盟公認級位審査会

11月3日(日) 名古屋市北スポーツセンターにおいて、全日本空手道連盟公認級位審査会が開催されました。

審査会では、受験者の自信の無さに関して宗家からご指摘を頂きました。試験に限らず、大会などの場では日々積み重ねてきたことが実力として発揮されます。自分自身にしっかりと自信が持てる様、日々練習して頂きたいと思います。

公認級位は全日本空手道連盟が定める級位であり、県大会などに出場する場合は公認級位の取得が必須となります。また、公認級位のうえには公認段位が存在し、この段位審査を受けるには公認級位の一級取得が必要です。

2019/9/8 後期統一昇段・級(1・2級)審査会

去る、9月8日(日)名古屋市北スポーツセンターにおいて、後期統一昇段・級(1・2級)審査会が開催されました。今回の試験は非常に厳しいものとなり、受験者全体の練習不足が否めない結果となりました。また試験前に宗家から気合・気迫を見せて貰いたいと言葉を頂きましたが、試験ではそういった姿勢はなく、情けなさを感じました。

試験や大会などの場では日々皆さんが積み重ねてきた事が結果に繋がります。気合、気迫に関しても、試験に合格する強い気持ちがあれば自然と見えてくるものです。今回受からなかった方は日々の自身の姿勢を見直し、合格した方は結果に満足することなく、日々精進して頂きたいと思います。

【段位合格者】
少年初段位:
・遠藤 海晴(野)

一般初段位:
・栗田 昌宜(専)

2019/8/25 合同練習会

去る、8月25日(日)名古屋市北スポーツセンターにおいて、直心流会の指定形のひとつであるセイエンチンの合同練習会が開催されました。
練習会では、形で使われる立ち方と形の順序の確認、各技が実際にどのような攻防の動作なのか解説および実践など、参加した会員に対して指導部長と各支部の師範および指導員から指導が行われました。形を教わる中で、どの様な技があるかは理解できると思いますが、その技を使った動作の意味を理解することで形の完成度をより高めることができます。

本練習会に参加した会員の皆さんは、今回指導して頂いたことをしっかりと道場で復習し、形を自分のものに出来る様に練習しましょう!

2019/8/11 外部審判講習会

去る、8月11日(日)名古屋市北スポーツセンターにおいて、北区空手道連盟が主催する審判講習会が開催されました。直心流会からも師範および指導員クラスが出席し、審判技術の向上を目指し講習に取り組みました。

講習会は、全日本空手道連盟の公認審判資格を持つ先生方から主に組手競技の審判技術に対しての指導が主体となり、座学と実技にて指導をして頂きました。座学では、新しい競技規定の解説とそれに対しての質疑応答、実技では、まず審判の所作を指導いただき、そのあと選手を交えた実践(試合形式)での指導をして頂きました。外部講習会に参加した指導者は、講習会で学んだ点や指導して頂いた点をよく理解し、審判技術の向上に繋げて頂きたいと思います。

組手選手として参加した会員の皆さん、お疲れ様でした。他流派の会員との練習により、貴重な経験を得ることが出来たと思います。学んだ点や気づいた点を思い出し、自分の力、技術としてください。また、今回参加出来なかった会員の皆さんも、次回は積極的に参加し、組手の競技力を高めていきましょう!

2019/7/7 前期指導者研修会

去る、7月7日(日)名古屋市北スポーツセンターにおいて、直心流会指導者研修会が開催されました。宗家を筆頭に師範、指導員、および道場指導員が集まり、指導部長にマツムラローハイおよびニーパイポを指導いただきました。
今回指導いただいた2つの形は直心流会の第二指定形に分類されます。昇段試験に挑む会員の皆さんには必須の形ですので、これから習う会員の皆さんは形の動作の意味などを理解し、すでに習っている会員の皆さんは自身が形の動作の意味などを理解しているか考えながら練習しましょう。参加した指導者は指導部長から指導いただいた形の要点などを理解し、会員の皆さんに伝えて頂きたいと思います。

2019/6/9 第42回 直心流会空手道選手権大会

去る、6月9日(日)名古屋市露橋スポーツセンターにおいて、第42回 直心流会空手道選手権大会が、多くの選手および役員が集結し盛大に開催されました。育成委員の方々、また補助員の方々のご協力により大会運営もスムーズに行えました事を、この場をお借りして御礼申し上げます。

入賞した各選手おめでとうございます!また、惜しくも入賞を逃してしまった選手も良く頑張りました!今回の悔しさを胸に、次の大会で良い成績を残せるよう頑張りましょう!

≪入賞者一覧≫
■組手の部
【低学年組手】
優 勝:佐野 我龍(野)
準優勝:木村 亮太(野)
三 位:中武 颯吾(心)
敢闘賞:藤井 輝叶(野)

【中学年組手】
優 勝:上間 敢太(日)
準優勝:鈴木 一叶(野)
三 位:近藤 紫琉(専)
敢闘賞:玉置 海翔(野)

【高学年組手】
優 勝:小川 竜矢(野)
準優勝:江尻 遼 (専)
三 位:江尻 澪 (専)
敢闘賞:夏目 光翼(野)

【中学生男子組手】
優 勝:佐野 遥紀(野)
準優勝:鈴木 温大(野)
三 位:遠藤 海晴(野)
敢闘賞:岩田 蒼憲(野)

【中学生以上女子組手】
優 勝:小川 花凛(野)

■形の部
【小学生初級形】
優 勝:松岡 優里(心)
準優勝:蒲野 葉大(野)
三 位:松尾 飛雅(野)
敢闘賞:西ノ本 翔(野)

【小学生黄・水色帯形】
優 勝:南部 未羽(野)
準優勝:仲山 あみ(心)
三 位:鈴木 心晴(野)
敢闘賞:玉置 海翔(野)

【小学生紫帯形】
優 勝:園田 輝(日)
準優勝:青木 佑喜斗(専)
三 位:近藤 紫琉(専)
敢闘賞:高橋 吾歩(専)

【小学生緑帯形】
優 勝:夏目 光翼(野)

【小学生茶帯形】
優 勝:江尻 澪(専)
準優勝:岩田 梓乃音(野)
三 位:江尻 遼(専)

【中学生以上有級形】
優 勝:岡村 美空(野)
準優勝:石川 美音(鍾)
三 位:坪井 奏音(日)
敢闘賞:小田 ソワレ(鍾)

【小・中学生有段形】
優 勝:鈴木 温大(野)
準優勝:杉江 由成(征)
三 位:岩田 蒼憲(野)
敢闘賞:杉江 輝俐(征)

■団体総合
優 勝:野間道場
準優勝:専心塾道場

■優秀選手賞
最優秀選手賞:鈴木 温大(野)
優 秀選手賞:江尻 澪(専)・佐野 遥紀(野)

2019/5/26 審判研修会

去る、5月26日(日)名古屋市北スポーツセンターにおいて、審判研修会が実施されました。宗家を筆頭に師範、指導員、および道場指導員が集結し、審判部長の指導のもと技術の向上に努めました。研修会では大会時の申し合わせ事項の確認、ジェスチャー、および発声練習後、選手を交えての実践形式にて技術指導をして頂きました。2020年のオリンピックに向け、有効な技の判断基準など、競技規定が厳格化され、難しくなってきています。本研修会に参加した指導者は今回得た経験を自身の審判技術向上に繋げて頂き、実践の場で活躍して頂きたいと思います。

選手要員として参加した会員の皆さん、ご苦労様でした。審判研修会は他支部の会員と練習ができる貴重な機会です。今回の練習で上手くできたことは自信を持ち、できなかった点や師範に指導してもらった点はしっかりと練習し、大会でその成果を発揮しましょう!

2019/5/3 第37回 全知多空手道競技大会

去る、5月3日(金・祝)武豊町総合体育館において、第37回全知多空手道競技大会が盛大に開催され、知多半島の各市町から多くの選手および役員が参加し、日々の鍛錬の成果が発揮されました。各部門で熱戦が繰り広げられ、当会から参加した会員も鍛錬の成果を発揮できたと思います。今回参加しなかった会員の皆さんも、会の大会だけに収まらず、積極的に外の大会に挑戦していただきたいと思います!

【小学生1年形の部】
敢闘賞:佐野 我龍(野)

【小学1年男女組手の部】
3位:佐野 我龍(野)

【小学5年男子組手の部】
3位:小川 竜矢(野)

2019/4/28 前期統一昇段・級(1・2級) 審査会

去る、4月29日(日)名古屋市北スポーツセンターにおいて、前期統一昇段・級(1・2級)審査会が実施されました。
特別な場では緊張し、普段の実力や成果が発揮できないと感じる人が多く居ると思います。今回の試験でも緊張し、失敗したと感じた受験者も居るのではないでしょうか。そういった場で発揮される力は日々の努力の積み重ねの結果であり、その積み重ねた事が自分の自信に繋がります。合格できなかった受験者は練習で疎かになっている点などがないか見つめなおし、次こそは合格できるように日々の練習を積み重ねてください。合格した受験者は現状で満足することなく、次を見据えて頂きたいと思います。また、結び立ちや八字立ちなど、入門したときに習う基本の立ちが疎かになっていると宗家からお叱りを受けました。初心を忘れることなく、正しい動作、立ちなどを行えるようにしてください。

【段位合格者】
少年初段位:
・杉江 輝俐(征)
・小川 竜矢(野)
・浅野 瑚太郎(専)

一般弐段位:
・舟橋 はるか(心)

平成30年度 皆勤賞・精勤賞 受賞者発表

平成30年度の皆勤賞および精勤賞の受賞者が決定しました!受賞者の皆様には、賞状と副賞(図書カード)が、授与されます。但し、これらを達成するには、自らの強い意志と健康管理、そして保護者皆様のご協力が不可欠かと思います。
今後とも、こうした当会の会員に対する奨励制度をご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

《皆勤賞》
4年間:杉江 輝俐(征)
1年間:杉江 由成(征)
     松浦 有寿(心)
     向原 沙織(心)
     三品 遼成(日)

《精勤賞》
向原 強平(心)
小嶋 琉叶(奥)
岩田 蒼憲(野)
岩田 梓乃音(野)

2019/3/3 強化練習会

去る、3月3日(日)名古屋市北スポーツセンターにおいて、直心流会強化練習会および審判研修会が実施されました。強化練習会では指導部長のもと、各支部の師範および指導員が強化練習会の参加者に対してステップワークやコンビネーションなど、組手競技の指導を行いました。強化練習会に参加した会員は教わったことを道場で練習し、大会など実際の試合で使えるよう、自分ものとしましょう!


強化練習会は他支部の会員と練習できると共に、他支部の師範および指導員から指導を受けられる貴重な機会です。今回参加しなかった会員の皆さんはこの機会を逃さず、積極的に参加し、競技力を高めて頂きたいと思います。

2019/2/3 平成30年度 後期指導者研修会

去る、2月3日(日) 名古屋市北スポーツセンターにおいて、後期指導者研修会が開催されました。宗家を筆頭に、師範、指導員、および道場指導が集結し、指導部長のもと直心流会の指定形の指導が行われました。本研修会では糸東流の第1指定形であるバッサイダイおよびセイエンチンの各技の解説(意味や動作)、要点などが指導されました。本日参加した指導者は、指導部長より指導された点を所属する各支部の会員に伝えて頂き、また会員は指導者に教わったことを自分のものとしてください。

2019/1/26~27 愛知県(名古屋市)地域社会空手道指導者研修会

去る、1月26日(土)~1月27日(日)の2日間に渡り、愛知県武道館で愛知県(名古屋市)地域社会空手道指導者研修会が開催され、全日本空手道連盟より招かれた講師2名、地元講師2名のもと、和道流、剛柔流、糸東流、および松濤館流の4大流派に所属する指導者約80名が指導を受けました。
今回の研修会では、2020年のオリンピックに向けて変化する競技規定の解説と、各流派の指定形の指導が主となり、形の指導では各動作の分解と解説、審判時の採点ポイント(技の難易度や完成度)を、実際に形を打ちながら細かく指導して頂きました。
師範ならび指導員クラスは、直心流会の研修会だけでなく、外部での研修会など機会があれば積極的に参加し、自身の技術を高めると共に、道場生へ学んだことを伝えて頂きたいと思います。

2018/12/2 全日本空手道連盟公認級位審査会

去る、12月2日(日) 全日本空手道連盟公認級位審査会が名古屋市北スポーツセンターで開催されました。

公認級位は、全日本空手道連盟が定める級位です。県大会などに出場する場合は、この級位の取得が必須となります。また、公認級位のうえには公認段位が存在し、この段位審査を受けるには公認級位の一級取得が必要です。
審査会で合格した会員は今回の結果で満足せず、更にうえの級位の合格を目指して頂きたいと思います。また、取得してない会員の方は積極的に挑戦し、公認級位の取得を目指しましょう!

2018/11/11 第41回 直心流会少年少女空手道競技大会

去る、11月11日(日)常滑市 サザンアリーナにおいて、第41回 直心流会少年少女空手道競技大会が、多くの選手および役員が集結し盛大に開催されました。育成委員の方々、また補助員の方々のご協力により大会運営もスムーズに行えました事を、この場をお借りして御礼申し上げます。

 選手諸君、よく頑張りました!惜しくも入賞を逃した選手諸君は、この悔しさをバネに次回の大会に向けて、頑張ってください。

≪入賞者一覧≫
【低学年組手】
優 勝:鈴木 一叶(野)
準優勝:園田 輝 (日)
三 位:佐野 光星(日)
敢闘賞:中村 花野(心)

【中学年組手】
優 勝:小川 竜矢(野)
準優勝:岡村 颯真(野)
三 位:鈴木 心晴(野)
敢闘賞:薬王寺 陽仁(日)

【高学年組手】
優 勝:鈴木 温大(野)
準優勝:江尻   遼 (専)
三 位:江尻   澪 (専)
敢闘賞:青木 佑喜斗(専)

【中学生組手】
優 勝:佐野 遥紀(野)
準優勝:坪井 奏音(野)

【小学生初級形】
優 勝:山中 真成(心)
準優勝:中村 花野(心)
三 位:向原 強平(心)
敢闘賞:大橋 志帆(丹)

【低学年黄・水色帯形】
優 勝:向原 沙織(心)
準優勝:南部 未羽(野)
三 位:大矢 陽登(野)
敢闘賞:佐野 光星(日)

【高学年黄・水色帯形】
優 勝:鈴木 心晴(野)
準優勝:池澤 あみ(心)

【4年生以下紫帯以上有級形】
優 勝:岩田 梓乃音(野)
準優勝:小川 竜矢(野)
三 位:杉江 輝俐(征)
敢闘賞:園田  輝  (日)

【高学年紫帯以上有級形】
優 勝:江尻 澪(専)
準優勝:薬王寺 真衣(日)
三 位:大河原 悠花(専)
敢闘賞:大島 魁莉(野)

【中学生有級形】
優 勝:坪井 奏音(野)

【小・中学生有段形】
優 勝:鈴木 温大(野)
準優勝:杉江 由成(征)
三 位:岩田 蒼憲(野)

2018/11/4 後期審判研修会

去る、11月4日(日)守山スポーツセンターにおいて、後期指導者研修会が実施されました。宗家を筆頭に師範、指導員、および道場指導員が集結し、審判部長の指導のもと審判技術の向上に努めました。
研修会では、大会の申し合わせ事項の確認および日本空手道連盟の空手競技規定を基本に、競技における判定基準の見直しと審判団の見解の統一を行いました。研修会に参加された方は、今回決まった内容を理解し、実践して頂きたいと思います。

審判研修会は他支部の会員と組手の練習ができる場でもあり、新しい競技規定にいち早く触れることができる機会でもあります。今回の審判講習会は座学のみであり、会員が参加する機会がありませんでしたが、会員の皆さんは積極的に参加いただき、競技力を高めていただきたいと思います。

お問い合わせ

About

Mobile QR Code

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP